
5年以上前に相続して年に何回か使っていましたが、売却を考えています。
#相続後のご売却お客様の背景
- ■氏名:Y・T様
- ■年代:40代
- ■お住まいの地域:兵庫県
- ■ご相談の地域:鳥取市
- ■売却理由:相続
- ■お問合せ方法:インターネット
ご相談内容
5年以上前に実家を相続しました。たまに地元に帰り、荷物の片づけや寝泊まりのために使っていましたが、維持管理の負担が大きくなり、売却を考えています。年に何回か利用していましたが、長年の空き家状態で劣化も進んでおり、売却時に問題にならないか心配です。ネットで調べると、不動産売却後の保証トラブルも多いと知り、不安を感じています。空き家期間が長いため、現状を理解した上で購入してくれる方に売却し、トラブルなく手放したいと考えています。
ご提案した解決策
不動産の売却をする時、お客様が特に不安に感じるのが、売却後の故障や欠陥によるトラブルです。実際にさまざまなトラブルが発生することがありますが、重要なのは、売主様が把握している欠陥や故障箇所を包み隠さず購入希望者に伝え、納得いただいた上で書面に残すことです。(なお、売主様が知らなかった問題については、告知義務違反にはなりません。)
物件をお預かりする際に告知事項があれば、きちんと告知いただき、物件の紹介時に購入希望者に丁寧に説明することで認識のずれを防ぎ、さらに募集資料にも詳細な情報を記載し、トラブルを未然に防ぐ対応を徹底しています。今回の売却においても、事前の聞き取りをしっかり行い、売主様と買主様の双方が安心できる形でスムーズにお取引を進めることができました。
担当営業として大切にした要点
売却した後のトラブルを防ぐため、物件をお預かりする際に売主様へていねいに聞き取りを行い、物件の状況を正確に把握しました。購入希望者にはご案内時に物件の現状を詳しく説明し、ご理解いただいた上でご契約いただくことを重視しました。聞き取った内容は書面に明記し、契約時にも改めて確認を行い、安心できる取引を心掛けました。